皆様こんにちは、安田雄輝です。
映像制作をしながら、ブログ運営をしています。
Google AdSense、Amazonアソシエイト、ASPでアフィリエイトをしています。
副業ブログが増えてきて、様々なノウハウが発信されていますね。
ブログ記事は検索に上位表示されないと、アクセスが集まらなくて収益が得られません。
では、Googleが検索上位に表示する記事ってなに?
読者の悩みを解決とか良くいわれますが、もっと具体的にGoogleから発表されています。
Googleが高く評価する記事とは

「Google検索セントラル」で具体的に、質の高いページや記事の評価基準が書かれています。
以下はその内容の一部です。
質の高いサイトの作成方法についてのガイダンス
引用元:https://developers.google.com/search/blog/2011/05/more-guidance-on-building-high-quality?hl=ja
以上がGoogle検索で質が高いと評価される記事です。
ブログ記事の質
ブログの記事は質が大事という話がありますが、
要するに信頼できる記事を積み重ねる事が1番大事ということです。
質の低い記事をそのまま放置すると、サイト全体の検索ランキングに影響を及ぼす可能性がある点まで、公式ブログで触れられています。
具体的には、サーチコンソールでインデックス登録されていない記事がある場合は、リライトするなどしてインデックス登録をさせた方が良いです。
≫サーチコンソール
質の高い記事を書くために
ブログを始めると、何を書いたらいいのかわからなくなりますよね。
記事を書く時に、必ずキーワードを決めましょう。
検索キーワードから読者の興味や悩みを分析して、独自の視点で記事を書くことが質の高い記事作成につながります。
無料で検索キーワードを調べるツールをここでご紹介します。
登録などは一切無く、無料ですぐ使えるのでおすすめです。
使い方としては、「ブログ 副業」など、単語の間に半角スペースを入れて使うと良いですよ!
これからの時代は実名ブログが良い理由

TwitterとかYouTube、その他SNSで「ブログで〇〇万稼ぎました!」「3ヶ月で〇〇万」「最高月〇〇万」とかプロフィールに書いている怪しいカウント腐るほどあります。
正直、胡散臭いことこの上ないです。
僕はハッキリ実名勝負しているアカウントしか信用出来ないです。
インターネット上には有象無象がゴロゴロしています。
その中でキラリと光る本物を見極めるのは容易ではありません。
ブログで稼げるのは事実ですが、誤った方向性で記事を積み重ねていくとサーバー代金だけ持っていかれます。楽して儲かると誘われても、本当に儲かるのは努力した人だけです。
皆様は、甘い言葉に惑わされないで、地道にコツコツ毎日記事を積み重ねてください。
そして、これからブログを立ち上げるならオススメなことがあります。
それは、勇気を出して実名ブログをやることです。
ブログは匿名が多いので、実名顔出しの方が最初から訪問者に安心感を持って貰えます。
消費やサービスを買う時に、信頼出来ない人からは誰も買いませんよね?
対面でも、ブログでも同じことが言えます。
これからはブログ、SNSは実名勝負の時代です。
どれだけ自分の名前を売るかがポイントになってくると僕は思っています。
というわけで以上です。