【ピアノ】リコメソッドメンバー講師登録方法をスクショ付きで解説
ピアノの先生とピアノ独学者向けのリコメソッドメンバー講師登録方法です。費用は月額$40のクレジットカード払いです。 【ピアノ】リコメソッドメンバー講師登録方法をスクショ付きで解説 以上でメンバー講師登録完了です。※ご推薦...
ピアノの先生とピアノ独学者向けのリコメソッドメンバー講師登録方法です。費用は月額$40のクレジットカード払いです。 【ピアノ】リコメソッドメンバー講師登録方法をスクショ付きで解説 以上でメンバー講師登録完了です。※ご推薦...
皆様こんばんは、安田雄輝です。 六本木ヒルズでのディナーを終えて、家に着いたのが23時半頃です。撮影したデータの保存作業、お風呂に入ったりして、今深夜1時にこのブログを書いています。 来ていただいた方、本当にありがとうご...
皆様こんにちは、安田雄輝です。今回はリコメソッド勉強会&ピアノ教師交流会のご案内です。 開催日:2023年1月5日(木) 14時〜16時まで 開催地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル 会場...
30歳からピアノを始めて、最初に買ったピアノです。木製鍵盤を搭載しているため、少しでもグランドピアノに近いタッチで練習したい方におすすめです。僕はこの電子ピアノを購入してとても満足しています。YouTubeに動画を投稿するときに、電子ピアノだとPCに直接音声を送ることができたり、USBで録音ができます。電子ピアノには電子ピアノにしか出来ない機能があります。
30歳からピアノ教室に通い始めました。アメリカ在住のリコ・ワイマー氏が作った「リコメソッド」を使って実際に練習している様子を動画にしています。西洋音楽を学ぶには、日本語だと効率が悪い。英語を使ってピアノを学習する新しいメソッドです。
ピアノ初心者の方にとって、読譜は大きな壁のひとつ。 ある程度指は動かせているのに、しっかりと楽譜を読めているわけではない。 この記事は、そんな症状に悩む方に向けて、参考になればと思います。 実は、ピアノを弾けるようになる...
「音楽やピアノのレッスンは情操教育に良い。」これは、昔から言われていることですね。 でも、実際、「情操教育って何ですか?」と訊かれた時、明確な答えって出せますか?何かフワッとしたイメージだけで、これ!という答えが出しづら...
皆様こんにちは、ピアノ教師の野口幸太です。先日、YouTubeにこちらの動画を公開しました。 幼児がピアノの譜読みできないのは当たり前です。 動画の内容 幼児にとって五線譜を読ませるという行為は、拷問と言ってもいいくらい...
皆様こんにちは、安田雄輝です。僕のYouTubeチャンネルの登録者400名を突破しました。月に2回の定期投稿ですが、このまま順調に応援して頂けるように、精進していきたいと思います。本当にありがとうございます。 風の谷のナ...
大人からピアノを始めた僕が、実際に使って良いと感じた教本「リズム-初歩から応用まで-」の新品を抽選で1名様にプレゼントいたします。 賞品 リズム-初歩から応用まで- 1冊 応募期間 2022/09/11(日)〜2022/...