YouTubeチャンネルはこちら

大人から始めるピアノ初心者が楽しく続けるための具体的ヒント

大人になってから新しいことを始めるのは、忙しい社会人生活の中で挑戦となりますが、上手くいけば自分を大きく成長させる素晴らしい機会になります。私も大人になってからピアノを始めました。ピアノは簡単に弾ける楽器ではなく、難しいものであると覚悟していましたが、想像以上に自分の弾きたい曲を弾くのは難しかったです。

そこで今回は、大人からピアノを始めた初心者の方に向けて、モチベーションを維持するための具体的な方法をご紹介します。この記事が、皆さんの楽しいピアノライフのヒントになれば幸いです。

小さな目標を設定する

これは私の実体験です。自分の実力に全く釣り合わないポップスのYOASOBI「群青」をどうしても弾きたくて、ピアノ教室の先生に無理を言って挑戦しました。しかし、ピアノだけでなく仕事でも転職して慣れないことに挑戦していたり、他にも理由がありましたが、とにかく挫折しました。目標が大きすぎると、出来ないことばかり感じてしまい、どんどん「無理だ」という気持ちが大きくなってしまうんですよね。

だから、目標設定はとても重要です。大きな目標を掲げるにしても、ギリギリ届くかどうかのラインを先生とよく相談することが大切です。まずは、小さくて達成しやすい目標をいくつか乗り越えてから、大きな目標にチャレンジする方が、怪我をせずに済みます。

とはいえ、私はYouTubeで今年中に中級楽譜を1曲弾く企画に挑戦しているので、「お前が言うな」と突っ込みが入りそうですが、それもまた一つのチャレンジです。

具体的な目標設定の例

  • 1ヶ月後に〇〇という曲を弾けるようにする
  • 来週までに右手だけ弾けるようにする
  • 毎日ピアノの鍵盤に触れる、練習できなくても触れるだけでもOK

ちなみに、毎日30分練習するなどの目標も、社会人でピアノを始めたばかりの人には難しいかもしれません。今まで生活習慣になく、できなくても困らないことなので、どうしても後回しになってしまいます。なので、まずは鍵盤を触る程度の超小さな目標でも良いと思います。本当に。

進捗を記録する

ピアノをやっていると、自分の成長が本当に分からないことがありませんか?目に見えて突然爆発的な成長をするわけではないので、私の場合は数年経ってようやく少し成長を感じる程度です。しかし、ピアノの先生には生徒の成長が分かるようです。自分の成長を実感できれば、それが自信につながりますよね。そのために、練習の進捗を記録することをおすすめします。

今はスマホがあるので、誰でも気軽に動画を撮影できます。YouTubeで非公開や限定公開にしておけば、自分や身内だけで演奏を振り返ることができます。練習を重ねた期間が長いほど、自分でも変化を感じることができるでしょう。私も4年前の動画と比べると、自分の成長を実感することができます。

進捗記録の方法

  • 動画撮影:定期的に自分の演奏をスマホで録画し、YouTubeに動画を残しておく
  • 練習アプリ:練習時間を記録し、成果を確認できるアプリを活用する

好きな曲を練習する

大人からピアノを始める人の中には、「この曲を演奏したい」という具体的な目標曲があってピアノを始める人も多いと思います。ピアノを学ぶ際には、自分が本当に弾きたい曲を練習することが、やる気を上げる大きな要因となります。そもそも大人のピアノは趣味なので、楽しくなければ続かないと思います。苦しみながらピアノを弾くのは本末転倒なので、自分の興味のある曲を練習に取り入れることをおすすめします。

ピアノ教室に通われている方は、先生の方針も関係してくるかもしれませんが、最終的にどういうピアノライフを送るのか決めるのは自分自身です。やりたいことは素直にやった方が、なんだかんだ続けられるものです。ただし、曲のレベルには注意が必要です。

独学の方も、自分の好きな曲を選ぶことでモチベーションが上がり、楽しく続けられるでしょう。以下に、好きな曲を選ぶための方法をいくつかご紹介します。

好きな曲の選び方

  • ピアノ教室に通っている方:先生に今のレベルを聞いて、自分の好みを伝えて選んでもらいましょう
  • 独学の方:YouTubeで初心者向けの曲を演奏している動画をたくさん見て、自分に合った曲を選びましょう
  • 共通のアドバイス:簡単なポップソングから始めると、親しみやすく楽しく練習を続けられます

定期的にピアノレッスンを受ける

私がピアノ教室でレッスンを受けて感じたメリットの一つは、モチベーションが下がった時に、また頑張ろうと自分を奮い立たせることができることです。教室によっては、練習していかないと怒られるところもあるでしょうが、私の教室では練習していかないことについて特に何も言われませんでした。練習していないなら、それに応じたレッスンをしてくれる教室だからです。

そういう教室に通うと、レッスンの後には「家に帰ってまた練習を頑張ろう」という気持ちになり、引き締まります。もっとも、引き締まっても人間なので緩んでしまうこともありますが(笑)。そのバランスを上手にコントロールすることも、ピアノ学習の一部なのかもしれませんね。

発表会やイベントに参加する

ピアノ発表会やコンサートに参加し、自分の演奏を披露する機会を作ることで、目標に向かって練習する意欲が湧いてきます。実際、私のYouTubeのライブ配信でピアノを学んでいる方々の話を聞いていると、発表会がモチベーションに繋がっている方も多い印象です。

発表会に向けて着ていく服を選んだり、そこで会える仲間と接する時間も、自分のやる気を上げてくれる要素でしょう。ちなみに私は発表会には出ていないので、これは実際にお話を聞いて感じた印象です。

ピアノ仲間と交流する

大人になってからピアノを学ぶ仲間と簡単に繋がれるのが、オンラインのコミュニティです。今はYouTube、インスタグラム、X(旧Twitter)、TikTokなど、さまざまなSNSがあります。これらのプラットフォームでは、発信者を一つのハブとして、多くのピアノ学習者が繋がっています。

特にYouTubeのライブ配信では、視聴者同士がコメントを通じて交流している場面をよく見かけます。自宅に居ながら他のピアノ学習者と励まし合うことができるため、ピアノを続けるモチベーションの維持に大いに役立つと思います。発信者の数も多いため、自分に合ったコミュニティを見つけることができるでしょう。

SNS以外でも、例えば音楽スタジオなどでは、さまざまな楽器演奏者と繋がる機会があるようです。

環境を整える

大人になってからピアノを始める方の中には、最初にグランドピアノを購入される方も少なくありません。最初から快適で集中できる練習環境を整えることで、練習に集中しやすくなり、練習時間がより一層楽しい時間となるでしょう。

実際にグランドピアノを搬入する様子を見たことがありますが、それは本当に一大イベントです。大きな決断ですが、何が何でも続けるという決意が固いのであれば、グランドピアノを購入するのも一つの手段かもしれません。

また、グランドピアノを購入することで、自宅に本格的な音楽空間が生まれ、さらに練習への意欲が高まることも期待できます。もちろん、スペースや予算の都合もあると思いますが、自分にとって最適な練習環境を作ることが大切です。

練習時間を習慣化する

ピアノを続けるためには、早い段階で習慣化させるのが良いと思います。習慣化してしまえば、一日の中で練習しないとヤバいなと思って、自然に練習しなきゃという気持ちになります。ただ、これが本当に難しくて、最初の頃は一年経過しても習慣化なんてしませんでした。

私がピアノ練習を習慣化できたのは、133日間、ほぼ毎日YouTubeに練習動画を投稿していた期間があって、そこでピアノ練習が自分の身についてきた感じです。習慣化させるためには、本気で一度毎日向かうのも一つの方法かもしれません。実体験として、一度習慣化してしまえば、ピアノに向かうのはそれほど苦ではなくなります。

具体的に習慣化させるためには、最初のステップとしてピアノ椅子に座ってみるとか、とにかくピアノに触る時間を少しずつ増やすことが大切です。しかし、習慣になるまでには時間がかかります。他のみんなはどうしているのでしょうね。

インスピレーションを得る

プロのピアニストの演奏を聴いたり、コンサートに行くのも良いと思います。YouTubeで好きなピアノYouTuberの動画を見たりすることで、インスピレーションを得られます。こうしたインスピレーションがモチベーションを高める助けとなります。

しかし、モチベーションが高まったらすぐに練習に取り掛かることが大切です。良い動画を見ても、次の日には忘れてしまうこともありますので、良い影響を受けたらすぐに行動に移すことが重要です。モチベーションが高まった瞬間を逃さず、すぐにピアノに向かうことで、その勢いを維持することができます。

楽しむ心を忘れない

私が一番大切だと思うのは、楽しむ心を忘れないことです。せっかく音楽を学んでいるのだから、楽しみましょう。楽しみ方は人それぞれで、王道ルートを選ぶ人もいれば、私のように獣道を好んで進む人もいます。

私は、正解を進むよりも、間違っていても良いから、自分が楽しめることを徹底的にやりたいと思っています。だから、他の人がどのような練習をしていようが、自分には関係ありません。それが趣味というものでしょうし。

自分が何をしているときに楽しいのかに気付いて、楽しむ心を持ち続けることで、自然とピアノに向かうことができるようになると思います。楽しむ心があれば、ピアノを続けるモチベーションも自然と高まるでしょう。

まとめ

この記事を通じて、大人のピアノ初心者が楽しく続けられるように、モチベーションを維持する具体的な方法を提供しました。これらのヒントを実践しながら、ピアノ学習を楽しんでください。そして、新しい自分と出会う喜びを感じてください。

私がピアノを始めたきっかけや体験談については、以下の記事で詳しく紹介しています。大人からピアノを始める魅力を知りたい方は、ぜひご覧ください。

大人から始めるピアノの魅力と私の体験談

私のYouTubeチャンネルでは、大人からピアノを始めた初期からのレッスンの様子を公開しています。2024年には、中級楽譜を年末までに1曲弾く企画にチャレンジしています。今年の終わりまでに達成できるか、ぜひご注目ください。チャンネル登録もよろしくお願いします!

YouTubeチャンネルはこちら