皆様こんにちは、安田雄輝です。
先日、プライベートで金田地域交流センターの調理室を借りて『ポンデリング』を作ってみました。管理栄養士さえちゃんに、レシピと材料を揃えて貰いました。1個50円程度で出来るため、買うよりも圧倒的に安く作れます。
調理室でWi-Fiが使えるので、僕のYouTubeでライブ配信しながらやってみました。やってみて思感じたことがあって、ライブ配信をうまく活用すれば、視聴者の皆さんと一緒に料理体験が出来るという事です。
普通のYouTubeのレシピ動画だと、調理工程をカットしているため、一時停止などしなくてはなりません。でも、配信しながらだと同じ時間の流れで調理ができます。わからない事があったらライブ配信中はコメントで質問できます。アーカイブ動画も活用できます。
という事で、9月17日(日)にりんご1個まるごと使ったアップルパイ作りのライブ配信をすることにしました。YouTubeでは、限定公開にして有料配信は規約上できないため、料理のライブ配信は無料で行っていきます。
ポンデリングの材料

絹豆腐 200g
白玉粉 50g
ホットケーキミックス 150g
<トッピング用>
粉糖、チョコレート、きな粉(砂糖入れたほうが美味しいです。)
作り方
1,水気を切った豆腐をボウルに入れよく混ぜる
2,白玉粉を加えてダマがなくなるまで混ぜる
3,ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる
4,手に油を少量付け生地を丸めていく(1玉:10g程度)
(丸める大きさは任意のサイズで良いと思います。大体6〜8玉でポンデリングの輪っかが出来るサイズにすると、ちょうど良いかもしれません。輪っかにしなくて、そのまま揚げても美味しい。)
5,クッキングシートの上に8玉並べる(隣同士ちゃんと玉をくっつけるとバラバラになりにくい)
6、150℃に温めた油にポンデリングを入れて揚げる

7、両面を揚げたら網に上げる
8,トッピングをして完成!
ポイント
ドーナツ自体に甘みはないので、トッピングをしたほうが美味しく食べられます。
丸めるときに、手に油を付けすぎると崩れやすいので注意!
玉の数を減らしたほうが崩れずに揚がります。(ひっくり返しやすいので)
完成品
管理栄養士さえちゃんが自宅で作ったポンデリングはこちら


準備する材料も少なくて簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください!
わからない事があれば、管理栄養士さえちゃんのインスタグラムにコメントください。
管理栄養士さえちゃんのインスタグラムはこちら:https://www.instagram.com/kisarazu_cook/
コメントを残す