YouTubeチャンネルはこちら

個人ブログを独自ドメインで持つ理由

個人ブログは「独自ドメイン」で持つべき理由をお話します。
そもそも、「独自ドメイン」とは何なのでしょうか?

これからブログを開設したい方は、絶対に必要な知識なので最後まで読んで下さい。

個人ブログを独自ドメインで持つ理由

ドメインとは、インターネット上の住所です。

独自ドメインとは

自由にサイトのURLを決める事が出来るのが「独自ドメイン」です。当サイトの場合、

https://yukiyasuda.website←黄色マーカー部分が独自ドメイン

このURLは世界に1つしか存在しません。

企業が提供しているブログサービスを利用する場合、URLがどうなるかと言うと、

https://ameblo.jp/yukiyasuda-blog/←黄色:アメブロのドメイン。ピンク:サブドメイン。

ユーザーはピンク色の部分しか決められません。ameblo.jpというドメインのサブ扱いです。
これは独自ドメインよりも、更にURLが長くなります。

独自ドメインのメリット

独自ドメインは持ち家。企業のブログサービスは賃貸住宅です。
どちらが安定感あるかというと、もちろん持ち家(独自ドメイン)ですよね。

独自ドメインは長く使用していると、Googleなどの検索エンジンから評価が高くなります。
これを「ドメインエイジ(ドメインの年齢)」と言います。

独自ドメインでブログ運営をすると、年数が経過する毎に、記事が上位に表示されやすくなります。アフィリエイトでは、記事の検索順位が命です。だから独自ドメインがおすすめなのです。

ドメインの種類

ウェブサイトをみているとURLの最後がそれぞれ違うのに気づくと思います。例えば「.com」「.jp」「.co.jp」「.net」などが有名ですが、この部分をトップレベルドメインと言います。

トップレベルドメインは、世界に1000種類以上存在しています。それぞれに用途や意味、取得できる条件などが存在しています。例えば「.jp」は日本に住所がある人しか取得出来ません。

「.co.jp」は株式会社などの企業が取得出来ます。「.ac.jp」は学校法人が取得出来ます。
条件があるドメインとは別に、誰でも取得可能なドメインもあります。

当サイトで利用している「.website」のドメインは誰でも取得が可能です。

ドメイン名の決め方

ドメイン名は正直なんでも良いです。ただ、1つ注意点を言うとすれば、日本語ドメインは共有するときに、日本語部分のURLが英数字記号に化けて、URL全体が長くなるのでおすすめしません。

URLは自分が覚えやすくて、なるべくシンプルな英字がおすすめです。

Whois情報とは

独自ドメインを取得すると、ドメインの所有者情報がインターネット上に公開されます。これを「Whois情報」と言います。でも、自宅の住所が公開されたら個人にとって都合が悪いですよね。

住所公開を避けるために、Whois情報公開代理サービスがあります。エックスサーバードメインを取得する際に、Whois情報公開代理を依頼する選択肢があります。

自宅の住所が知られたくない方は、Whois情報公開代理をすると、ドメインを取得した会社の情報が表示されるようになるため、個人の自宅住所がインターネットに公開される事はありません。

独自ドメインとレンタルサーバーはセット

独自ドメインがインターネット上の住所と言いました。ウェブサイトを作る住所を決めたら、次は建物が必要です。土地と建物を揃えて、自分のウェブサイトを建設することができます。

レンタルサーバーは例えるなら、ウェブサイトに来てくれた人を入れる建物です。
独自ドメインだけだと、ウェブサイトを公開する事は出来ません。

レンタルサーバーというと、デカイ機械が家に来ると思うかもしれませんが違います。サーバーを使う権利を、レンタルサーバー会社から買うのです。サーバーの管理は会社がしてくれます。

ブログ開設の手順
  1. 独自ドメインを決める
  2. レンタルサーバー契約
  3. WordPressをインストール

という流れです。もう少し細かい手順は、他の記事で開設しています。
ブログ内にあるので、興味のある方はご覧ください。

というわけで以上です。

ABOUT US
安田 雄輝
「YouTubeコンサル・動画制作」をしています。/※経歴:消防(救急救命士)➡在宅診療所➡献血供給事業団➡YouTubeクリエイター/大人からピアノを始めチャンネル登録者1000人/夢は子供がやりたい事を経験出来る場所を沢山つくること