やさしい畑の野菜を届けて|小さな支援のはじまり
こんにちは、安田雄輝です。 今日は、やさしい畑で育てた小カブを、経済的な事情を抱えるご家庭へお届けしました。届け先は、これまでにも何度かやりとりのある世帯。どちらも病気やさまざまな事情で、日々の暮らしに不安を抱えているご...
自然と音楽と発信、ゼロから育てるライフスタイルブログ
こんにちは、安田雄輝です。 今日は、やさしい畑で育てた小カブを、経済的な事情を抱えるご家庭へお届けしました。届け先は、これまでにも何度かやりとりのある世帯。どちらも病気やさまざまな事情で、日々の暮らしに不安を抱えているご...
こんにちは、安田雄輝です。 今回は、これまでの人生を振り返りながら、今の自分につながるまでの歩みについて綴ってみようと思います。 もし今、「もう無理かもしれない」「どこにも居場所がない」と感じている人がいたら、この文章が...
今日は朝に小カブを収穫して、木更津ファーマーズマーケットに出店しました。朝一番に畑に行き、小カブを手作業で収穫し、かごに入れて軽トラに積み込みました。 その後、耕作放棄地シリーズの村山さんが働いている農園に向かい、今回は...
こんにちは、千葉県で耕作放棄地の再生をしている安田雄輝です。 畑の雑草が一気に伸びてくる季節になりました。数ヶ月前まで耕作放棄地だった畑で野菜を育てているのですが、これからの時期は雑草との付き合い方が大きな課題です。手間...
春が来て、畑にも少しずつ変化が出てきました。今日は耕作放棄地を再生している畑の様子を、Q&A形式でお届けします。いつも読んでくださっている皆さんと一緒に、この畑の成長を見守っていけたら嬉しいです。 Q1:今の畑の...