皆様こんにちは、安田雄輝です。
子育てしていると、家から離れられなくて在宅で何か仕事が出来ないか考えますよね。
在宅で出来る仕事の1つにブログがあります。
ブログで仕事と言っても、そもそもGoogle AdSense審査、Amazonアソシエイト審査に合格する事は難しいです。当サイトは、どちらも合格していますが記事数は100記事を超えています。
僕のブログを間借りして、記事を書く練習をしていた「あきえちゃん」が、
「さえちゃん」に名前を変えて個人ブログを開設しました。ブログのリンクはこちらです↓
さえちゃんブログ:https://saechan.blog
さえちゃんは、もともと病院で管理栄養士をしていました。ブログを成長させて、収益化出来るだけの素質があると思ってます。でも、今は記事が迷走していますが、今後成長するでしょう。
さえちゃんはTwitterもやっているので、ぜひ絡んでみてください。
さえちゃんTwitter:https://twitter.com/0O8nz
栄養士の国家資格持ちで知識があります。食事や栄養相談をするのは良いと思いますよ。
ブログでお仕事を貰うために

ブログで記事を書いて、そこから問い合わせが来たことがあります。
実際に問い合わせが来た記事はこちらです↓
このつたない記事で、1時間5000円でインタビューのお仕事が来ました。ネットでは、何の記事からどんなお仕事が来るか想像出来ません。自分の経験を書くと、実は貴重な物だったりします。
特化ブログか雑記ブログがいいのか?
特化ブログ、雑記ブログの話を聞かれます。正直、これはどちらでも良いです。
それよりも、自分がブログを書いて、どうお金を稼ぐのかイメージ出来てますでしょうか?
「ブログを書いて、アフィリエイト収益を得たい」では駄目です。どんなブログを書いて、誰に読んでもらって、どこから収入を得るのか?そこを具体的にしてスタートすることが大事。
特化ブログ、雑記ブログの区分は大事ではありません。区分は自分が設定したゴールに向かう道順でしか無いからです。本質を見失って、どちらが良いのか悩んだりしている人の多いこと。
悩むくらいなら、まず記事を書けといつも言います。悩んでいる人を見ていると、たいして記事を書いてもいないのに、何故か悩んでる。まず発信して、その反応から方向性を見出します。
セミナーの情報に左右される初心者
ブログ初心者向けのセミナーやYouTubeの動画が沢山あります。こういった物を見るのは良いですが、自分軸が無い人が見る事はおすすめしません。自分の意見が無いので、ブログが荒れます。
「〇〇さんがこう言ってたから私も参考にしよう」
「あのセミナーでこう言ってたから、〇〇さんの方法はやめよう」
など、自分軸が無い人は、人の意見にすぐ流されます。本当に見ていて不思議なんです。
悲しいことに、自分軸が無い人って凄く多いです。あなたの意思や意見はどこにあるの?
SNSの情報なんて、本当に役に立ちません。特に流されやすい人には、百害あって一利なしです。自分の頭で考えて、やると決めたら結果が出てきます。意思を強く持って下さい。
怪しいDMに一喜一憂する人
ブログやSNSやっているとDM(ダイレクトメッセージ)が来ます。その内容に一喜一憂する事は絶対にありません。なぜなら殆どが初心者を食い物にする詐欺だから。
DMは基本的に無視です。SNSで相手をするのは、実名顔出しの身元がハッキリしているアカウントのみです。それ以外は相手しても時間のムダです。
お金よりも時間というのは大事です。失っても決して取り戻す事が出来ません。これを言うと、皆さん「そうだよね。」とは言いますが、貴重な時間を変なDM見る時間に使うのはどうなのか。
自分への連絡先窓口は、1本化して基本的にDMは無し。メールだけ受け付ければ、余計な手間が減ります。時間の浪費をどう防ぐか、僕はいつも考えています。
ほとんど人はブログを収益化出来ない理由

ブログの収益化って、本来そんなに難しいことではありません。
正直、誰でも出来ると思っていたのですが、どうやらそうでも無いみたいです。
収益化が出来ない理由として、長期の目線で何かを運用することに慣れてないのかなと。
多くの人が、今日頑張って明日結果が出る事をやりがちです。
まずブログ収益化は長期戦になりますし、そこに情熱を向けられる精神力が無いと続かないです。
これが出来る人って、実はかなり少数派という事がわかってきました。
そして、世の中にはアドバイスを求めて来るわりには、言われた事をすぐやらない人が居ます。毎回不思議だなと思って見ていたんですが、あれ何なんでしょうね?もう相手する事はしませんが。
ブログの収益化をこれから目指す方には、自分軸を持つことが1番大事です。とにかく人に流されないことです。自分がやると決めたことは、最後までやりきることです。そこが大事なのです。
人に流されやすい人は、大体が「無思考」な人間です。自分の頭で物事を考えてない「怠け者」なんです。たぶんこの記事で、胸にグサグサ来た人も居ると思いますが、安心してください。
世の中の大半が怠け者なんで。
自分のために、お金を稼ぐ事を目的にしていると情熱ってなかなか持てません。
誰かの役に立ちたいとか、そういう社会貢献的な気持ちが無いと頑張れないもんです。
自分のためだけに頑張ると、いつか限界が来て頭打ちです。ブログでも、事業でも誰かの役に立つことを考えると、自然に頑張る力も湧いてくるし、お金も生まれるのかなと思ってます。
というわけで、この記事が誰のためになるのかわかりません。
かくいう僕も怠け者なので、今から寝ます。
おやすみなさい。