僕は一昨年まで横浜市港北区の日吉に住んでいました。
今は木更津に転居しているのですが、普段YouTubeで使っているピアノ(YAMAHA「CLP-645」)を転居するときに、輸送しなければなりませんでした。
一応、解体は出来るのですが、流石に1人では無理と判断して、輸送業者を手配することにしました。依頼したのは、黒い猫で有名な会社の系列企業です。
輸送費用:ピアノ輸送業者<大手宅配業者の系列企業
ピアノ輸送は専門の業者が居ます。ピアノ輸送を専門としている業者に、見積もりを依頼すると僕の引越し予算をオーバーしていたため、ピアノ輸送専門業者ではなく、宅配業者の系列企業に見積もりを依頼しました。一応、HPでピアノも輸送出来ると書いてあったので。
見積り金額は、宅配業者の系列企業方が、ピアノ輸送専門業者よりも安かったので、僕は依頼することにしました。ただ、安からには色々あるのよね。。。
ピアノ集荷当日
ピアノを集荷に出す当日、携帯電話に着信があり、出てみると「道路状況で遅延します。」という連絡でした。当時、僕も緊急車両のドライバーをしていたので、「時間は良いので気をつけて来てください。」と返答しました。余談ですが、ドライバーの心理として、遅延してお客さんに怒られる不安があると、回復運転をする傾向があるので、まずは怒らないことが大事です。
数時間遅れでトラックが到着して、2人の人がピアノを部屋から出していきました。ちょっと年齢高めで、新人も居るためか、なんだか不慣れな印象を感じました。
ピアノを集荷に出して、僕は買い物するため、日吉駅に向かいました。その途中に、荷台の扉が開いているトラックが停まっていて、そこに僕のピアノが乗ってました。ただ、驚いたのがそのトラックに、原付きバイク、タンス、冷蔵庫など色々な物が混載されていました。なんだか見てはいけない物を見た感じがしましたが、安いという事はこういう事かと思って、無事にピアノが木更津に届けば問題無いと思って、ご飯を買って家に帰りました。
ピアノの輸送は約2周間程かかってしまうと、見積もり段階から言われていたので、しばらくは輸送会社で保管されて、しっかり管理されています。そのはずなんですが。。。
ピアノ搬入当日
ピアノ搬入当日、実はまた数時間遅延して到着しました。集荷でも遅延して、搬入でも遅延するのは、ちょっとさすがに怠け過ぎだと思いました。しかも、時間の枠は数時間あるので、その枠すらも外すのはプロとして…。など色々言いたいことはありましたが我慢。
ピアノの搬入が始まり、しばらくして終わった事を教えて貰い部屋に見に行くと。
椅子が違う!
全然違う椅子がセットになって届きました。床が傷つかないように、椅子に靴下履かせてる人も居ると思うのですが、僕は椅子に靴下履かせて無いです。なのに靴下履いた椅子が届いて、しかもYAMAHAのロゴも無いし、座面はボロボロ。何だこれ?
業者に指摘すると、男1「これで間違いないです。」男2「セットになってたのはこれです。」という回答。怒り心頭の僕は、ピアノを購入した楽器店に電話をして、CLP-645椅子の特徴を業者へ伝えて貰い、僕がピアノと椅子をセットで購入していることを証明してもらいました。
そして、業者は「椅子を探して明日再度連絡します。」と言って帰って行きました。
翌日になり、
電話が来ない。
翌々日に「もう本当に何なの…」と思って、僕は本社へダイレクトに紛失の件を連絡して、対応について問い質しました。業者の偉い人が電話に出て、「現場に確認して、折り返します。」と返事をして頂き、数時間後に連絡が来ました。
結果としては、
「見つけることが出来ませんでしたので弁償します。」
という内容でした。
僕の椅子は今、誰の家にあるのでしょうか。
普通椅子が変わってたら気付くと思うのですが、誤配された方も気づかないですかね。
ピアノ輸送は注意が必要

ピアノの輸送で僕が学んだのは、安い業者に頼むと混載になるので、本体の傷も心配になります。運んでいる人もピアノの知識が無いので、この機種にこの椅子は可笑しいと気づかないのです。だから、お金に余裕があれば専門業者を使う方が安心です。
あとは搬入時に絶対に立ち会うことです。例えば、家族に立ち会いを依頼していると、椅子がすり替わってることに、一切気づかないと思います。家族が立ち会い、何も知らないままに、受け取りサインをして、業者に帰られたら後から何も言えません。
ピアノの輸送はとても神経を使うイベントなので、慎重に業者選びをして下さい。
まさか自分のピアノの椅子が紛失されるとは思ってませんでした。しかも大手でもあったので。
こういう事もありましたので、これから転居される方は、十分気をつけて下さい。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。