YouTubeチャンネルはこちら

木更津のドーベルマン窃盗で飼い主に対するSNSの反応を見て思ったこと

僕は木更津市に住んでいるので、もちろんこの事件の行く末を注視していました。でも、ドーベルマンが再度逃げたという報道よりも、飼い主に対するネットニュースのコメント欄や、SNS、YouTubeで繰り広げられる過剰なまでの飼い主批判に疑問を感じていました。

一部報道で盗まれたという飼い主のコメントも報道されていましたが、コメント欄は飼い主の嘘であるという言葉で溢れていました。しかし、蓋を開けてみれば盗まれたのは事実であり、逮捕者が出ました。

盗まれた事実が判明したときに、批判していた人達は飼い主に対して、謝罪したのでしょうか。自分の憶測で、無責任な罵詈雑言を並べた方は、しっかりと飼い主に対して謝罪するべきだと思います。

相手に少しでも批判できる点があれば、集中攻撃する集団心理は恐ろしい物があります。自分が取得した情報が事実なのか、予測の域を出ない情報なのか、情報の精度を確認する癖を付けて、未確認の場合は不用意に発言するべきじゃないと思うんですよね。

僕はSNS運用でポリシーがあるのですが、マイナスな言葉を吐けば、マイナスな種が芽を出して、いつか自分が刈り取らなければならない日が来ると思っています。逆にポジティブな種をまけば、プラスの種が芽を出して、いつか実を収穫することが出来ると思ってます。

人に対して攻撃的な発言をした方は、必ず自分の身に返ってきます。ドッジボールで強くボールを相手に投げたら、跳ね返って自分も痛い思いをしますよね。それと同じで、言葉にはエネルギーがあって、言葉は相手を殺す凶器にもなります。何気ない一言で深く傷つく人が居るのです。

匿名だから好きなことを言って良い訳ではないです。自分が使う言葉にはエネルギーがあって、悪い言葉を言うと悪い人間になって、自分の周りには不幸なオーラが漂って、人生が上手く行かなくなります。信じて貰えなくても良いですが、神は絶対に許しませんよ。巡り巡って必ず自分に返ってきます。

SNSに限らず、自分が人と接する時に使う言葉を、もう一度良く考える必要があるのではないでしょうか。どうせ生きるなら人から嫌われるよりも、好かれた方が良いですよね。職場でどんなに正しい事を言っても好かれない人って居ますよね。正しい事を言うのは裁判官の仕事です。正しい事を言う裁判官が皆んなから人気者ですか?そんな事ないですよね。

お世辞でもいいから人を気持ち良くさせる一言を言える人間の方がよっぽど好かれてます。どうせ言うなら気持ちの良い言葉をネットでも使いましょう。言葉で人を攻撃するはもう止めようよ。言葉ってそんな事に使うものですか?

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

ABOUT US
安田 雄輝
「YouTubeコンサル・動画制作」をしています。/※経歴:消防(救急救命士)➡在宅診療所➡献血供給事業団➡YouTubeクリエイター/大人からピアノを始めチャンネル登録者1000人/夢は子供がやりたい事を経験出来る場所を沢山つくること