カワイ電子ピアノ「CN29」の動画です。こちらの動画はカワイ厚木ショップで撮影しました。
ピアノ紹介動画は多数ありますが、カワイ厚木ショップ店長の和田弘樹さん、ピアノ教師の野口幸太さんが共同でレビューしています。
初心者の子供向け電子ピアノ選びで大事なポイント4つ
動画で説明している内容を紹介します。ピアノ初心者の子どもに買う電子ピアノ選びで、大事なポイントは4つあると、カワイ厚木ショップ店長の和田弘樹さんが説明しています。
- 88鍵盤
- ペダルが付いている
- 高さの変えられる椅子
- 据え置き型
こちらがピアノ初心者の子供へ買う電子ピアノで大事な4つのポイントです。
88鍵盤
全ての鍵盤を使う訳では無いですが、視覚的に88鍵盤あることが大切。
88鍵盤以下の場合、鍵盤の幅が短い機種もあるので注意が必要。
ピアノ教室と自宅で鍵盤の幅が違うとギャップが生じる可能性がある。
ペダルが付いている
ペダルは座る位置などの基準にも使える。
コンセントの様に接続するタイプは位置が変わるため、あまりおすすめしない。
高さの変えられる椅子
子供の成長に合わせて、椅子の高さが変えられる方が良い。
据え置き型
移動が簡単に出来て、持ち運び可能なキーボードの場合、転倒の恐れがある。
キーボードを置く台によって、演奏の姿勢も変わってしまうので、据え置き型がおすすめ。
カワイ電子ピアノ「CN29」の特徴

カワイ「CN29」は樹脂製鍵盤を搭載しています。電子ピアノで本物のタッチ感を求めるのであれば、樹脂製鍵盤をおすすめします。しかし、ピアノを始めたてのお子様でピアノ自体が続くかわからない場合、高価な木製鍵盤搭載モデルを最初に買うよりも、まずは10万円台で買える「CN29」が費用の面で、バランスが良いのではという考え方があります。


「CN29」本体の写真です。本体の重量は43kgと軽い仕上げとなっているため、将来的なレイアウト変更も容易に出来ます。ピアノは重量があるので、移動させたくても簡単には移動出来ません。ちなみに木製鍵盤搭載モデルの「CA49」も移動させてみましたが、大人の男性2名で移動可能でした。さすがにアップライトやグランドピアノを持ち上げるのは厳しい。

2022年6月現在の「CN29」カラーバリエーションです。部屋の雰囲気に合わせて、お好みで色を選ぶ事が出来ます。ピアノは一つのインテリアとして、色も重要視される時代になりました。
カワイ厚木ショップの取り組み

カワイ厚木ショップでは、ピアノ選びを本気でサポートするために店長の和田弘樹さんがYouTubeを活用して積極的に発信活動をしています。店舗自体はカワイの中でも小さいという事ですが、非常にピアノについて勉強されています。店長の和田弘樹さんは、小さい頃からピアノを弾いていた訳ではありませんが、お客さんの気持ちを少しでも理解しようとストリートピアノに挑戦しました。
お客さんの立場を考えて、ピアノ選びをサポートしてくれるお店なので、神奈川県の厚木近くにお住まいの方は、ぜひカワイ厚木ショップに足を運んで見て下さい。「YouTubeを見ました!」と声をかけると、色々な意味で頑張ってくれます!笑
ちなみに店長の和田弘樹さんは、とても忙しいので来店する際は、事前に連絡して頂けると、助かるそうです!対応エリアが本当に日本全国どこでもOKなので、ピアノを買いたい方はぜひ連絡してみてください。
カワイ厚木ショップ店舗情報
TEL 046-222-1939(※YouTubeを見た旨、担当にお伝えください。)
FAX 046-224-7283
営業時間 10:00~17:30
定休日 月曜定休(祝日はお問合せ下さい)
住所 〒243-0018 神奈川県厚木市中町3-15-2(K.SQUARE1F)
アクセス 本厚木駅より徒歩5分
K.SQUARE1F 路面ショールームでメイン大通りに面した好立地!
★厚木アーバンホテル様 真向かい
Google Map:https://goo.gl/maps/ruXpUDhMacZGzZsN7
駐車場:店舗ショーウィンドウ前に1台駐車OK